大会要項

イベント名

HASHIRU タイムトライアル 2023

開催日時

2023年3月26日(日)8:45〜15:00 ※雨天決行
(陸上競技場の利用時間 7:00〜16:00)
※イベントが中止の場合、ホームページにてお知らせします。

開催場所

弘進ゴムアスリートパーク(宮城野原総合運動場)
〒983-0045 宮城県仙台市宮城野区宮城野二丁目11-6

企画・運営・主管

NPO 法人HASHIRU
〒985-0067 宮城県塩釜市後楽町8-68

お問い合わせ先

TEL :050-5360-6707
メールアドレス:info@hashiru.jp

協賛

エンタツグループ、株式会社仙台協立、 株式会社ツインズ、株式会社スタジオ・ワット、株式会社高政、三陸石鹸石鹸工房KURIYA、株式会社ボディプラスインターナショナル、アサヤ株式会社、伊藤超短波株式会社、株式会社明治、株式会社N.athletics

後援

宮城県、仙台市、宮城県教育委員会、河北新報社

運営協力

BEAT AC TOKYO、石巻RC、広瀬川RC、株式会社N.athletics、TEAM みちのく

MC

マジシャン オーイズミ

定員

合計500 名(先着順)

種目

①未就学児・小学生 400m タイムトライアル(1周)
②小学生1,000m タイムトライアル(2周と1/2)
③親子ペア1,000m タイムトライアル(2周と1/2)
④学生・社会人1,500m タイムトライアル(3周と3/4)
⑤学生・社会人3,000m タイムトライアル(7周と1/2)
学生・社会人5,000m タイムトライアル(12周と1/2)
学生・社会人1,600m リレー(4周)
⑧未就学児・小学生かけっこ教室

かけっこ教室では、運動神経を高めるためのコーディネーショントレーニングと、子ども達が正しく速く走るためのポイントをお伝えします。
【メニュー】
・ウォーミングアップ
・体操
・コーディネーショントレーニング
・ラダー
・スプリントドリル
・リレー

※①②③のエントリー費用には「かけっこ教室」の費用が含まれます。
※①は未就学児〜小学6年生までエントリー可能です。
※③は未就学児〜小学3年生までエントリー可能です。
※③のエントリーは、20歳以上の出走される保護者(1名)がお申し込みください。
※③にペーサーは配置しません。
※「学生」エントリーは「中学生」「高校生」「専門学生」「大学生」が対象です。
※④⑤⑥⑦および③に出走される保護者は、複数種目にエントリー可能です。
※④⑤⑥は、複数エントリー時に1種目ごとに割引が適用されます。
※⑦は4名でエントリーしてください。

参加資格

規約および、感染症対策にご協力いただける方
⑤3,000m を20分以内で走れる方
⑥5,000m を35分以内で走れる方

エントリー費用

全ての種目税込み金額となります。また、保険料金も含まれてます。

1種目2種目3種目かけっこ教室
(単独エントリー)
未就学児・小学生1,500円1,000円
親子ペア4,000円
学生1,500円2,500円3,000円
社会人2,800円4,500円6,000円
1600Mリレー2,500円

エントリー方法・エントリー期間

参加希望者は以下のサイトより[申込規約]に同意の上、エントリーください。
ただし、定員になり次第エントリー締め切ります。

① スポーツエントリー
2022年12月23日(金)20:00〜2023年3月5日(日)23:59
② モシコム
2022年12月23日(金)20:00〜2023年3月5日(日)23:59
③ 大会ウェブサイト
2022年12月23日(金)20:00〜2023年3月5日(日)23:59

参加賞

あり

記録証

後日、大会ホームページでリザルト掲載およびオンライン完走賞を発行。

表彰

なし

特別賞

あり(お楽しみに!!)

タイムスケジュール

ホームページにて2023年3月中旬から下旬頃に発表しますので、各自ご確認をお願いします。
以下は予定となりますので、あらかじめ変更の可能性があることをご了承ください。

タイムスケジュールメインイベント
7:00ボランティア集合
7:30〜設営
8:00〜開場・受付開始
8:45〜かけっこ教室
9:45〜学生・社会人 1,500m
10:10〜親子ペア 1,000m
10:20〜学生・社会人 3,000m
10:35〜小学生 1,000m
10:45〜小学生 400m
11:00〜抽選会
11:30〜学生・社会人 5,000m
14:00〜学生・社会人 1,600mリレー
14:50片づけ・撤収

申込規約

本イベントへご参加頂く際には、以下の各規約に同意したものとみなします。

  1. 新型コロナウイルスの感染予防対策をでき得る限り講じた上でご参加ください。
  2. 陸上競技場内での飲酒・火器の使用、及び喫煙は、ご遠慮ください。
  3. 選手への事前連絡はございません。必ず、大会前には、公式ホームページで出走組、スタート時刻をご確認するようにお願いします。
  4. 基本的に申込受付後の申告タイム変更は行えません。あらかじめ、ご了承頂くようお願いします。
  5. お申込後のキャンセルによる参加料の返金は一切行いません。重複申込、過剰入金による返金も一切行いませんので、ご入金の際は金額をご確認頂くようお願いします。
  6. 荒天時は中止します。地震・風水害・降雪・事件・事故など、主催者の責によらない事由による中止の場合、その参加料は返金しません。
  7. イベントへのご参加にあたり、自身の健康状態に無理がない状態で臨むことをお約束ください。
  8. 大会ホームページに「メディカルチェックシート」をご用意します。当シートをダウンロードし、大会当日の必要事項を記録して受付時にお渡しください。
  9. 自らが怪我を負った場合、または他人に怪我を負わせた場合、その責任は自己にあり、主催者に対して怪我等に関する費用や損害賠償等をご請求されないようお願いします。
  10. 本イベントでは、参加者が大会参加中に被ったケガや特定疾病に対して主催者が補償規定に基づき費用を負担した場合に保険金をお支払いする団体総合補償制度費用保険に加入しています。
    ▼保障内容 死亡・後遺障害200万円、入院日額3,000円/上限180日、通院日額2,000円/上限90日
    保険の詳しい内容は、「WIZ 保険 Chubb」で検索してください。(大会直前12ヶ月以内に医師の治療を受け、または治療行為のために医師の処方に基づく服薬をしていた疾病と因果関係のある疾病による身体障害は、補償されません。)
  11. イベントの映像・写真・記事・記録等(において氏名・年齢・性別・記録・肖像等の個人情報)が、新聞・テレビ・雑誌・インターネット・パンフレット等に報道・掲載・利用されることを承諾します。なお、その掲載権・使用権は主催者に属します。
  12. イベント中の3密を避けるため、可能な限りの方策を協議して運営を安全に行います。ただし、自治体並びに関係官庁等の要請により、中止等が発生するも有りますことをあらかじめご了承ください。

競技ルール

  1. 本イベントの競技結果は、日本陸上競技連盟等の公式記録にはなりません。
  2. レース30分前までに必ず受付を済ませてください。また、最終コール(召集)は各種目のスタート地点で、スタート時刻の10分前に行います。遅れないよう、時間に余裕を持ってお集まりください。
  3. 親子ペアは、二人共がゴールしたタイミングをゴールとして記録を計測します。
  4. 1,500m、3,000m、5,000mレースにはスパイクでの出場を認めます。ただし、タータン以外でのスパイクの利用は禁止です。
  5. 1,500m、3,000m、5,000mエントリー時に目標タイムを記載してください。大会当日は、目標設定に近いペースメーカーを準備する予定です。
  6. トラックでの走行には以下のマナーがありますので、あらかじめ認識のうえご参加ください。
    • 他の選手を抜くときは基本的には外から抜くこと。
    • 周回遅れになりそうなときは、速いランナーにインコースを空けること。

その他

  1. 観戦については、出入り自由です。ただし、事前に大会ホームページ上でご用意する「メディカルチェックシート」を記入の上、当日は検温を行ってご入場ください。当日の体温が37.5度を超える場合、恐れ入りますがご入場をお断りいたします。また、入場の際には「メディカルチェックシート」と引き換えに「リストバンド」をお渡ししますので、常時こちらの着用をお願いします。
  2. 各競技ともペットを連れての参加はお断りいたします。また、出走の際のベビーカーの使用はご遠慮ください。
  3. 仮装について特に制限はありませんが、公序良俗に反しないよう心掛けてください。
  4. 駐車場のご用意はございません。競技場内の駐車場もご利用いただけませんので、お車でお越しの場合は最寄りの駐車場へ停めて頂くようお願いします。

新型コロナ感染予防対策

参加者の皆様や応援者、ボランティアスタッフなど、関係する全ての方々が安心・安全に過ごせるよう、主催者側では新型コロナ感染症の予防対策として以下の対応を行います。なお、対応内容は状況に応じて変更が生じる場合がございますので、あらかじめご了承ください。

  1. 受付時の対応
    ● WEBサイトに「メディカルチェックシート」をご用意します。
    当シートをダウンロードし、本イベント当日の必要事項を記録して受付時にお渡しください。引換えにリストバンドをお渡ししますので、常時こちらの着用をお願いします。
    ● 当日検温を行います。体温が37.5度以上の方は参加できませんので、ご了承ください。
  2. マスクの着用
    ● イベント参加者(選手、ボランティアスタッフ、観戦者)は全員マスク(BUFFなどでも可)を持参してください。マスクを装着してください。走行中はマスクを外してもかまいませんが、必ず携行して頂きます。なお、ボランティアスタッフもマスクを着用して業務を行いますのでご了承ください。マスクは使用後お持ち帰りください。イベント中に落とさないように注意してください。
  3. アルコール消毒
    ● 受付会場にアルコール消毒液を設置しますので、こまめに手指の消毒を行ってください。
  4. 参加の自粛
    以下に該当する場合は、参加申込を自粛してください。
    ● 発熱(37.5度以上)や呼吸器症状がある、または体調が万全でない
    ● 体調が良くない(咳・咽頭痛などの症状がある場合)
    ● 同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合
    ● イベント当日14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等への渡航又は当該在住者との濃厚接触がある場合
  5. その他
    ● 感染予防ガイドラインに沿った形の開催となる為、上記以外にもご協力をお願いする場合があることをあらかじめご了承ください。
    ● イベント終了後、2週間以内に新型コロナウイルス感染症を発症した場合は速やかに主催者までご報告ください。
PAGE TOP